遼寧師范大學(xué) 姜英蘭
在日語能力測試語法題中,有這樣幾個句型出現(xiàn)頻率較高:「かねて」「かたがた」「ついでに」「そばから」「かたわら」,這幾個句型所表達的意思均與時間有關(guān),表示同一時限內(nèi)做兩件事情。但其具體用法各異。下面筆者就它們的用法做以歸納和解釋,供日語學(xué)習(xí)者參考。
接在名詞或動詞連用形后面,表示做某事時順便做另一件事,或者為了兩個目的而進行某種行為、動作??勺g為“順便……”,“就便……”,“借……之機”。例如:
(1)出張かたがた京都を観光した。/借出差之機,順便參觀了京都。
(2)お土産を買ってきました。明日ご挨拶かたがた、お宅にお持ちします。/買來了禮品,明天去問候您,順便帶到府上。
(3)近いうちにお禮かたがた、お伺いします。/近期將去表示謝意并順便拜訪您。
(4)買い物に行きかたがた、市場調(diào)査をする。/去買東西,順便做市場調(diào)查。
與「かたがた」近似的句型有「がてら」「ついでに」「兼ねる」等。請看以下例句:
(5)父はよく散歩がてら、コンビニに寄って、家族の好きなものを買ってくる。/父親經(jīng)常散步時,順便去便利店買來家人愛吃的東西。
(6)友人を送りがてら、駅前の書店に行った。/送朋友,順便去了站前的書店。
(7)買い物のついでに、母の働いている店を覗いてみた。/去買東西,順便到媽媽工作的店里看了看。
(8)京都の國際會議に出席するついでに、京都大學(xué)の森先生をお訪ねしてみたい。/借去京都出席國際會議之機,想順便拜訪一下京都大學(xué)的森老師。
(9)上野美術(shù)館に行ったついでに、久しぶりに公園を散歩した。/去上野美術(shù)館時,順便去久違的公園散步了。
(10)運動を兼ねて、毎朝會社まで歩いていく。/兼做運動,每天早晨步行到公司。
(11)今度の夏休みは旅行を兼ねて、故郷へ帰るつもりです。/打算這次暑假,兼做旅行,回家鄉(xiāng)。
「かたがた」「がてら」「ついでに」「兼ねる」均表示趁著做某件事的機會,順便做另一件事,但也有不同之處。首先從接續(xù)法來看,「かたがた」和「がてら」相同,接在名詞和動詞連用形的后面;「ついでに」接在「名詞+の」或動詞連體形后,但當表示已經(jīng)發(fā)生的事情時,動詞需要改成過去時;「兼ねる」接在「名詞+を」的后面。從語感上看,「かたがた」和「がてら」所表達的意思基本相同,區(qū)別在于「がてら」多用于口語中,「かたがた」多用于鄭重其事的場合;「ついでに」「兼ねる」和「かたがた」「がてら」相比,兩個動作行為的主次關(guān)系更為明顯,「ついでに」前項為主要的,后項為附帶的,而「兼ねる」前項為輔,后項為主。
接在名詞+「の」或動詞連體形后面,表示在較長的一段時間里同時做兩種事情,做主業(yè)的同時兼做副業(yè)。可譯為“一面……,一面……”。例如:
(12)彼は銀行員としての仕事のかたわら、作曲もしています。/他一面作為銀行職員工作,一面作曲。
(13)今大學(xué)生の中には勉強のかたわらアルバイトをしている人が少なくない。/現(xiàn)在在大學(xué)生中,有不少人一邊學(xué)習(xí),一邊打工。
(14)あの人は大學(xué)院で勉強するかたわら、小説を書いている。/他一邊在研究生院學(xué)習(xí),一邊寫小說。
(15)母は家事をするかたわら、ネットショップを運営している。/母親做家務(wù),抽空經(jīng)營一家網(wǎng)店。
「ながら」與「かたわら」意義相近,但「かたわら」多用于持續(xù)時間較長的事情,一般前項為某種職業(yè)、立場。
接在動詞連體形或過去時后面,表示前后兩個動作銜接很緊,幾乎同時發(fā)生。一般用于犯難、不好辦的事情。譯為“剛一…就……”,“隨……,隨……”。例如:
(16)もっと若いうちに語學(xué)を勉強すべきだった。今習(xí)うそばから忘れてしまう。/應(yīng)該趁年輕時學(xué)習(xí)外語的,現(xiàn)在學(xué)了就忘。
(17)子供たちは作るそばから食べてしまうので、作っても作っても追いつかない。/我剛一做完,孩子們就跟著吃掉,怎么做也供不上。
(18)父はタバコを止めると言ったそばから、タバコに火をつける。/父親剛說把煙戒掉,又點起了煙。
(19)種を撒くそばからカラスがそれをほじくる。/剛播上種子,烏鴉就啄開。
如前所述,「かたがた」「そばから」「かたわら」這三個句型的具體用法并非相同??梢院唵胃爬ㄈ缦拢孩佟袱郡俊挂鉃闉榱诉_到兩個目的而做某一個動作,兩個目的的主次關(guān)系有時不明顯,有時前主后輔,有時前輔后主。②「かたわら」表示在比較長的一段時間里,在某種職業(yè)或身份之余,搞其它副業(yè)。③「そばから」意為某事剛做完就出現(xiàn)另一種情況。④「かたがた」與「かたわら」的兩個動作的主體必須是同一個,而「そばから」可以是同一個,也可以是兩個不同的主體。